Webサーバー

【管理者の準備】 (1)HTTPサーバーの状態を確認    コマンド「systemctl status httpd.service」 (2)HTTPサーバー起動    コマンド「systemctl start httpd.service」 (参考)HTTPサーバー停止    コマンド「systemctl stop httpd.service」    ※今回は必要ない。 (3)公開用ディレクトリのアクセス権と所有グループの確認    コマンド「ls -l /var/www」    「html」のアクセス権が「drwxrwxr-x」でなかったら下記(4)を実施。    アクセス権の右に「root root」等は、左が所有者、右が所有グループを表している。    「html」の所有グループがユーザーのグループでなかったら下記(5)を実施。 (4)公開用ディレクトリの権限の変更    「html」のアクセス権が「drwxrwxr-x」になっていなかったら変更する。    コマンド「chmod 775 /var/www/html」 (5)公開用ディレクトリの所有グループの変更    「html」の所有グループがユーザーのグループになっていなかったら変更する。    ユーザーのグループ名は、ユーザー名と同じになっているはずである。    コマンド「chown root.グループ名」 【ユーザーの準備】 (1)ホームページの作成    テキストエディタを起動する。    コマンド「gedit /var/www/html/home.html」 (2)HTML文書の保存    次の文を書いて保存する。    <html>    <head><title>○○○のホームページ</title></head>    <body>    <h3>○○○のホームページ</h3>    こんにちは。<br>    ここは○○○のホームページです。    ゆっくり更新していきます。    </body>    </html> (3)アクセス権の変更    コマンド「ls -l /var/www/html」で home.html のアクセス権を確認。    「-rw-r--r--」になっていなかったら変更する。    コマンド「chmod 644 home.html」 【確認】 (1)WebブラウザにURL「http://127.0.0.1」を入力    → Apacheのページが開くことを確認する。 (2)WebブラウザにURL「http://127.0.0.1/home.html」を入力    → 先ほど作ったホームページが開くことを確認する。 (3)IPアドレスの確認    コマンド「ip address」    eth0のinetの右に書かれたIPアドレスを確認する。    IPアドレスは、0〜255の数値を4つ組み合わせたものである。    例えば「192.168.0.1」など。 (4)他のパソコンでWebブラウザにURL「http://IPアドレス」を入力    → Apacheのページが開くことを確認する。 (5)他のパソコンでWebブラウザにURL「http://IPアドレス/home.html」を入力    → ホームページが開くことを確認する。 【エラーが出た時の対処】 (1)「接続がリセットされました」と表示される時    LANケーブルが挿されているか確認 (2)「正常に接続できませんでした」と表示される時    httpd が起動しているか確認。起動していなかったら起動する。 (3)「Forbidden」と表示される時    公開用ディレクトリのアクセス権と所有グループを確認 以上