髙野 保真(たかの やすなお)
北里大学
一般教育部
基礎教育センター情報科学単位
講師
〒252-0373
神奈川県 相模原市南区北里1-15-1
L 棟 7 階 23 室
Email: tyasunao AT kitasato-u.ac.jp
電話: 042(778)8053
研究者情報
https://orcid.org/0000-0001-9150-0411
English Version
Research Topics
- キーワード:
- プログラミング,プログラミング言語処理系,プログラミング環境,遅延評価
- プロジェクト:
-
SMT Solvers
関数型プログラミング言語処理系
-
研究・教育用途の関数型プログラミング言語処理系を構築するためのフレームワークの実現に向けて
高野保真, 千代英一郎
情報処理学会 第58回プログラミング・シンポジウム,神奈川,2017 年 1 月
遅延評価
-
Thunk Recycling for Lazy Functional Languages: Operational Semantics and Correctness
Yasunao Takano, Hideya Iwasaki
SAC2015
-
Glasgow Haskell Compiler 上の遅延オブジェクト再利用手法の設計と実装
高野保真, 岩崎英哉, 佐藤重幸
コンピュータソフトウェア, Vol.32 (2015), No.2, pp.253-287, 2015年
-
Glasgow Haskell Compiler における再帰的データ構造のための遅延オブジェクトの再利用
高野保真, 岩崎英哉, 鵜川始陽
情報処理学会論文誌 プログラミング, Vol.5, No.2, pp.67-78, 2012年
-
Reducing Thunks for Recursive Data Structures in Lazy Functional Programs
Yasunao Takano, Hideya Iwasaki, Tomoharu Ugawa
Haskell Implementors Workshop 2011
Improving Sequence --- 関数型言語の向けの枝刈り機構
-
Improving Sequence を第一級の対象とする Scheme コンパイラ
高野保真, 岩崎英哉
JSSST PPL2006
プログラミング環境(Comment System)
-
よりよいコメント記述のためのプログラミング環境
独立行政法人 情報処理推進機構: 未踏ソフトウェア創造事業 未踏ユース
Link1, Link2
その他
-
Improving Document Similarity Calculation Using Cosine-Similarity Graphs
Yasunao Takano, Yusuke Iijima, Kou Kobayashi, Hiroshi Sakuta, Hiroki Sakaji, Masaki Kohana, Akio Kobayashi
AINA-2019, pp.512-522, Matsue Japan, March 2019
-
JavaScript仮想機械記述のためのドメイン特化言語
高野保真,鵜川始陽,岩崎英哉
日本ソフトウェア科学会 第 21 回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ論文集,岩手,2019 年 3 月
-
特定のフォーマットに依存しない文書処理系の設計と実装
高野保真, 岩崎英哉, 河野健二
PRO-2003-4
- 出版物
-
最終更新日: 2024/08/20