ホームページへ|扉へ | 上へ | 前のページへ | 次の章へ

編集


前回までに作成した文章を次のようになるように修正します.
色は目印として付けただけなので,実際の編集では無視してください.

(クリックすると別窓に大きく表示されます)


文字の削除,挿入

赤字の部分を付け加えます.

やり方は以前説明したように,目的の文字の位置にカーソルを移動し, 挿入の場合はそのまま文字入力し,削除の場合は,「BackSpace」キーでカーソルの前が,「Delete」キーでカーソルの後ろの文字が削除されます.文字列を選択してからキーを押せば選択範囲が削除されます.


文字のコピー,移動

青字の部分をコピーしてみましょう.

home-ribbon

  1. コピーしたい文字列を選択します.
  2. 「ホーム」タブのリボンにある「クリップボード」グループの図の部分(コピー)をクリックします.
home-ribbon

  1. コピーした文字列を挿入したい位置にカーソルを移動します.
  2. 「ホーム」タブのリボンにある「クリップボード」グループの図の部分(貼り付け)をクリックします.

黄色背景の部分を移動してみましょう.

home-ribbon

  1. 移動したい文字列を選択します.
  2. 「ホーム」タブのリボンにある「クリップボード」グループの図の部分(切り取り)をクリックします.

home-ribbon

  1. 文字列を移動させたい位置にカーソルを移動します.
  2. 「ホーム」タブのリボンにある「クリップボード」グループの図の部分(貼り付け)をクリックします.

ホームページへ|扉へ | 上へ | 前のページへ | 次の章へ