使用する書体を設定することができます.
プロパティ | 値 | 意味 |
---|---|---|
font-family | 書体の名前 (MS明朝 など) | 指定の書体にする. |
serif | 明朝体や Times など | |
sans-serif | ゴシック体や Helvetica など | |
cursive | 筆記体的なフォント | |
fantazy | 派手なフォント | |
monospace | 等幅フォント |
これは明朝体です.
これはゴシック体です.
通常,フォントの種類を指定しても,ユーザーのパソコンに指定されたフォントがない場合は使用されません.しかし,次のような設定をcssの記述の始めに記述しておくことで,webページの製作者がサーバー上に用意したフォントを,上記のfont-familyで設定し使用することが出来るようになります.
@font-face { font-family: フォントに付ける名前; src: url("フォントファイルの場所") format("フォントの形式"); }
複数のフォント使用する場合は,@font-faceを複数設定します. また,使用出来るフォントの形式は次のようなものです.
フォントの形式 | 拡張子 | 設定する値 |
---|---|---|
TrueType | .ttf | "truetype" |
OpenType | .ttf, .otf | "opentype" |
Embedded OpenType | .eot | "embedded-opentype" |
Web Open Font Format | .woff | "woff" |
この機能を使用するためには自分の「public_hmtl」の中に,使用したいフォントをダウンロードしておく必要があります.ただし,フォントの著作権,使用制限などに気をつけて下さい.
花の色は移りにけりないたづらに わが身世にふるながめせしまに : 小野小町
London Bridge is broken down.
Peter Piper picked a peck of pickled peppers.
She sells seashells by the seashore.
文字の大きさを設定することができます.
プロパティ | 値 | 意味 |
---|---|---|
font-size | 数値+単位 | 指定した大きさの文字を表示 |
数値+% | 親要素での文字の大きさに対する割合で決まる大きさの文字を表示 | |
xx-small | 非常に小さい文字 | |
x-small | 小さい文字 | |
small | やや小さい文字 | |
medium | 通常の大きさの文字 | |
large | やや大きい文字 | |
x-large | 大きい文字 | |
xx-large | 非常に大きい文字 | |
smaller | 親要素に対して相対的に小さく | |
larger | 親要素に対して相対的に大きく |
非常に小さい,小さい,やや小さい,通常の大きさ,やや大きい,大きい,非常に大きい
1cmの大きさ2cmの大きさ
文字の太さを設定することができます.ただし書体によって太さの変化には制限があります.
プロパティ | 値 | 意味 |
---|---|---|
font-weight | 100〜900の数値(100単位) | 100から900の順にに太くなる |
bold | 太字 | |
normal | 通常の太さ(既定値) | |
bolder | 一段階太く | |
lighter | 一段階細く |
これは太字の設定です.
行の上のラインから,次の行の上のラインまでの間隔を調整することができます.
プロパティ | 値 | 意味 |
---|---|---|
line-height | 数値+単位 | 設定した間隔だけ開ける |
数値+% | 親要素の行間に対する割合を%で指定 | |
数値 | 親要素の行間に対する割合を比率で指定 | |
normal | 通常の間隔(既定値) |
この行と,
この行の間隔は広いです.
この行と,
この行の間隔は狭いです.
文字を斜体にすることができます.
プロパティ | 値 | 意味 |
---|---|---|
font-style | italic | イタリック体にする |
oblique | 斜体にする | |
normal | 通常の状態(既定値) |
斜体を指定するとこの様になります.
今までに出てきたフォントに対する様々な属性を,一度に設定することができます.
プロパティ | 値 |
---|---|
font | A B C D/E F |
ここで,A,B,C,D,E,F にはそれぞれ次の値を設定します.
A | B | C | D | E | F |
---|---|---|---|---|---|
font-style | font-variant | font-weight | font-size | line-height | font-family |
font-variant は英文で使用され,値に small-caps を指定すると,小文字がサイズの小さい大文字で表示されます.
また,設定値を省略した場合は,既定値が使用されます.