この授業は、主に、1年次に情報科学を履修し、単位を取得できなかった 学生を対象として行う e-Learning を中心とした授業です。 薬学部、獣医学部、に所属する学生を対象とします。 受講可能な条件の詳細は各学部により異なっている可能性が ありますので、受講希望者は内容を確認のうえ、適切な履修手続きを してください。
この授業では、GoogleClassroomを使って授業を行います。 履修をする場合には、後期にクラスコードが記載された用紙が大学から掲示されると思います。その情報にもとづいてクラスに参加してください。クラスの名前は「e-Learning情報科学B(高橋)」となっています。「教材」のタブを開くと「第01回ガイダンス」というトピックがありますので、そちらの教材で学習のすすめかたを確認し、最初の課題を達成してください。
この授業は後期に開講されるため、前期にはクラスを閲覧できないので注意してください。
履修するかどうかは、下記のガイダンスの資料を閲覧して決めてください。
なお、第1回目の授業の教材は、これの他にもいくつかClassroom内に用意する
予定です。1回目の教材の残りは、履修登録後に閲覧してください.